
クロバーのバッグテンプレートを使ってバッグを作りました。
マザーズバッグとしても、子供のレッスンバッグ・通学のサブバッグとしても丁度良い大きさで作ることができましたのでご紹介します。
クロバー・バッグテンプレートの紹介
手芸店やネットで手に入ります。
こちらのテンプレートを使って本体を作り、マチやポケットを追加して
少しだけグレードアップ?させて作ってみました。


テンプレートを使った型紙の作り方
テンプレートを使って型紙を取る方法です。
すぐに書けるので、型紙を作らず直接生地に書くのも良いでしょう。
①テンプレートを紙の上に置く

②カーブ以外(太線部分)をなぞる

③なぞり終えたところ

④テンプレート内側のカーブを使って、残りをなぞる

⑤カーブなぞり終えて完成(中心が「わ」になります)

※左右対称に書いて完成させても大丈夫です。
本来、ここに縫い代をつけるようなのですが、今回は縫い代付けずにこのまま使いました。

必要生地
今回作ったバッグに必要だった生地です。
本体のほかに、
・マチ
・前ポケット
・サイドポケット
・フラップ
・内ポケット
を追加しました。
※背景色とキルト生地色が同化してしまったので線でなぞっています
※マチは長さが足りず1枚で取れなかった為、2枚になっています


完成


フラップ開閉はマグネットボタンです

入れてみた



着画


便利な大きさです。
参考
使用生地
表ポケット部分はデコレクションズさんの生地を使いました。
シロクマは北欧感があって、お子さんであれば男女問わず使える柄でとても素敵です。
※シロクマは今回使用生地と紹介商品の色は違います
サイドポケットはこちらのオックス生地
本体にキルト生地を使うと接着芯不要なので楽です
最後に
こちらのテンプレートでは基本形で8パターン作れます。
作り慣れている方でしたら、今回のようにアレンジを加えれば色々な形で作ることができるのでオススメですよ。
是非皆さんも作ってみて下さい♪
ブログ村に参加しています。
大変お手数ですがポチっとして頂けると励みになります。
にほんブログ村
最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント