愛犬のお散歩の時は、首輪派ですか?ハーネス派ですか?
うちは首輪を着けると首が持っていかれてしまうので()、ハーネスを着せています。

でもハーネスを装着すると可愛い服が着させられないのよね・・・
ハーネスの上に服着せるのも面倒で。

それならハーネスを可愛くしてくれワン!
ということで、犬服millamillaさんのハーネスウェアを手作りしてみました。

作ろうと思ったきっかけ

冒頭でもお伝えしましたが、我が家のわんこのお散歩のスタイルは
首輪ができないためハーネスを装着しています。
今は可愛いハーネスも売られてはいますが、
思ったより高かったり、紐状になっているものだったりで、
ハーネス単体で洋服のようになっているもので
「コレだ!」というのを探すのが難しくて
なかなか思ったものが見つかりませんでした。
そんな時millamillaさんのハーネスウェアを知り、すぐ型紙購入に踏みきりました。

コレだ!

ワン!
サポートが素晴らしい
さっそく購入したは良いのですが、作り終えた後、わんこが思った以上に大きくなっていたことに気付きました。

サイズがキツキツ。
チワワなのにデカ過ぎる・・・。

ごめんワン・・。
一度ならサイズ交換無料
しかしmillamillaさんは、型紙使用後でも一度なら無料で交換可能という素晴らしい特典がありすぐに交換させて頂きました。

ホッ。
作り方動画マニュアル
サポート体制として、購入者限定で観れる作り方動画も公開されています。
難易度 ★★☆
生地のパーツが少なく、作り方としての複雑さは特にありませんが
キツいカーブがあったり、マジックテープや紐を縫い付ける工程もあります。
慎重な作業が必要な箇所もあるため★2つとさせて頂きました。
コツ
- カーブが多いのでゆっくりと。
- 紐にDカンを通すのを忘れずに。
- 紐の付け位置は正確に。
作ってみて
説明書がとても分かりやすいのでスムーズに作ることができました。
作り方動画もあるので、不明なところは全くありませんでした。
私はいつも、着せやすさ重視で、着丈を短く調整させて頂いています。
着せてみた

良い感じです。
お散歩バッグも使ってみました。真ん中のスナップボタンがストッパーになっているおかげでペットボトルが倒れません。

新調する前に着ていたハーネスウェア。(同じ型紙です)

最後に
このハーネスウェアのおかげで、洋服感覚でハーネスを着けてお散歩ができるようになりました。

女の子ならフリフリの生地で作ってみたいな。

・・・。
もちろんこれ以外にもたくさん犬服を取り扱っています。
気になる方は是非チェックしてみてください。

ブログ村に参加しています。
大変お手数ですがポチっとして頂けると励みになります。
にほんブログ村
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
コメント